社会人向けコース
			
			
			
			グラフィックコース
Adobe Illustrator(イラストレータ)やPhotoshop(フォトショップ)といった、グラフィックソフトの操作を学ぶコースです。
					コンピュータを利用したグラフィック制作は、印刷物・Webなど様々な領域で活用されています。
- 
						
Illustrator
							Illustratorのイラスト表現は実に幅広く、幾何学的な図形やシンボルマーク、テクニカルイラストの作成はもちろん、文字や写真を組み合わせた商業印刷物のレイアウト用途でも広く使われています。
受講料59,000円/ 30時間- コース概要
 - 図形ツールの使用方法 /オブジェクトの操作 /塗りと線/ベジェ曲線・演習など
 - 認定試験
 - Illustratorクリエイター能力認定試験対策講座も行っています。
 
 - 
						
Photoshop
							Photoshopは、主に画像加工に適したソフトです。 写真の明るさや色調の補正をはじめ、フィルタによる画像の加工などといった様々な機能を有しているため、商業印刷用・Web用など、プロの現場で大いに使われています。
受講料59,000円/ 30時間- コース概要
 - 選択ツールや画像について色調補正、フォトレタッチ・ロゴデザイン・合成写真・演習など
 - 認定試験
 - Photoshopクリエイター能力認定試験も行っています。
 
 
CADコース
					CADは、機械・建築・土木・電気など各方面で利用されています。
					当校では、初心者の方でも、着実に、実践的なスキルを身に付けていただけるよう、個別指導でひとりひとり丁寧に講習しております。
				
- 
						
Auto CAD
							業界標準のCADソフトであるAutoCAD LTの操作を学びます。
機械図面や建築平面図などが描けるようになります。受講料59,000円/ 30時間- コース概要
 - 用紙サイズ/線分/長方形/円円弧/寸法記入/表題欄/ブロック定義/画層と印刷/機械製図/電気製図/建築製図など
 
 - 
						
JW_CAD
							JW_CADは日本で最も広く使用されている、無料で使用できるCADソフトです。
基本操作などを修得し建築平面図を描けるようになります。受講料59,000円/ 30時間- コース概要
 - インストール/基本設定/用紙設定/レイヤ/印刷/線色線種設定/文字/寸法記入/複線/コーナー処理/包絡/ハッチングなど
 
 
サーティファイ検定コース
				
					サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会が主催する、ワードやエクセルの資格(Word文書処理技能認定試験・Excel表計算処理技能認定試験)を取得するためのコースです。
					サーティファイの資格は実際の業務に即した内容で、確実に実力をつけることができ、社会的評価も高い資格です。
					レッスン時間は無制限で合格するまで追加料金は一切かかりません。試験は随時当校で行いますので、安心です。
				
- 
						
3級コース(ワードorエクセル)
受講料 54,000円 時間無制限- コース概要
 - 
									WordまたはExcelの3級取得を目指します。
ワードエクセルの初級レベルの実力が学べると同時に資格も取れます。 
 - 
						
2級コース(ワードorエクセル)
受講料 54,000円 時間無制限- コース概要
 - 
									WordまたはExcelの2級取得を目指すコースです。
ワードエクセルの中級レベルの実力が学べると同時に資格も取れます。 
 - 
						
1級コース(ワードorエクセル)
受講料 54,000円 時間無制限- コース概要
 - 
									WordまたはExcelの1級取得を目指します。
ワードエクセルの上級レベルの実力が学べると同時に資格も取れます。 
 - 
						
1級パックコース(ワードorエクセル)
受講料 128,000円 時間無制限- コース概要
 - 
									1級を目指して3級-->2級-->1級とステップを踏みながら学習していきます。
各級をそれぞれ取得するより34,000円も割安です。 
 
					月謝コース
					(Word、Excel、PowerPoint、Access)
				
				
				ご家庭やお仕事で必要なパソコンの実力が身につきます。マイペースで基礎からしっかり学習したい方に最適です。
- 
						
ワード
W年賀状作成
挨拶状作成 - 
						
エクセル
E見積書作成
請求書作成 - 
						
パワーポイント
Pプレゼン資料作成
企画書作成 - 
						
アクセス
Aデータベース
基幹業務アプリ 
					「来週までにはこの表を作りたい」「町内会の資料を作りたい」など、「作りたいもの」の持ち込みも可能です。 講師が一緒に作成します!
					幅広い年齢層の方が 通っていらっしゃいます。明るく楽しい教室づくりを心がけています。
				

